まると初めての2人旅~ディズニーランド編①~
こんにちは🎶
また少し日が空いてしまいましたが、まるとの2人旅レポ(※4月の思い出です…)第2弾になります!
今回からはディズニーランド編になります😆✨
ドーーーン!
いつになく、何かちょっと気合い入ってる?感が滲み出てるのではないでしょうか…!笑
なぜなら、そう……私、はな@まるママは、ディズニーが大好きなのです🙌✨
ディズニー映画はもちろん、友達同士なんかで遊びに行くようになった高校生時代から十数年、すっかりパークの魅力の虜です😆
近場に住んでいたら迷わず共通年パスを購入してただろうな…
そんなわけで、まるとの旅行レポの一部ではありつつも、
めいっぱいのディズニー愛を込めて書いていきたいと思います😄
子供連れでのディズニーの楽しめるポイントやちょっとした便利な情報なんかもご紹介できたら…なんて思いつつ、
まずは順次旅の思い出から…✨
それまで家族や友人と一緒に行った事はあったものの、まると2人きりで行くのは今回が初めて!
子供連れだと、やはり大人が複数人いた方が安心だし何かと便利ですよね。
場所取りやFP発券を分担したり、レストラン利用時や軽食を買いに行くとかでも、大人が2人以上いるのに越した事はないと正直思います。
子供(自我の芽生え真っ盛りの自由奔放な2歳児まる👦)を連れたまま、色々と動き回るのはやはり大変なので…
そして大人が2人以上いるとアトラクション交代利用なんかも使えますしね😄
しかし……
じゃぁ大人が複数名いなければディズニーを満喫出来ないのか?
いや、そんな事は無いはず!
35周年だし、イッツアスモールワールドがリニューアルオープンだし、TDSではイースターもやってるし…
しかも4月のディズニーはthe閑散期!
過ごしやすい気候!
楽しめないわけが無い…行こう🙌✨笑
というわけで、、
※ヨボヨボのおばあちゃんになってもカチューシャを着けてパークを歩き回りたいタイプの人間です。笑
まるが映画モンスターズインクとトイストーリーが大好きなので、
ディズニーランドではサリーの着ぐるみにしよう!と決めました😍 ※こちらはネットで購入したもの👦✨
それに合わせて私はブーバウンド(ブー風のコーディネート)です😁 ※上下ユニクロの私服+ディズニーランドで以前売られていたモンスターズインクのヘルメットです。
ずっと以前から、小さな子がパーク内でキャラクターのコスチュームを着てよちよち歩いてる姿を見るのが大好きで、いつか我が子に…✨なんて憧れていたので、
万を辞して、まるに着てもらい、心から楽しんでいます…😁✨笑
さてさて、いざパークに到着!
この日は前日から雨予報。
当日は午前が雨、午後からは快晴でした☔☀
エントランスからのんびり歩いて行き、
ワールドバザールで35周年のモニュメントを眺めて音楽を聴きつつ✨
ひとまず、お昼前頃に乗れるモンスターズインクのファストパスをゲットしました🙋
続いて同じくトゥモローランド内にある、
バズライトイヤーのアストロブラスターへ!こちらはスタンバイ15分待ち。
おやつを食べつつ並び始め、
建物内に入るとあちこちにイラストが描いてあったり、動いて喋るバズがあったりするので、あちこち観察しつつ…それほど苦労せず待つことができました👦
いざアトラクション乗車!
銃で的を打ってポイントを稼ぐゲーム感覚のアトラクションになっていますが、
まるの場合最初に少し銃を持っていじってみたものの、乗り物が動き始めると銃は私にポイッと渡してきました。笑
次々に現れるキャラクター達を目で追っては『バジュ!』『ジャーグ!』(バズ!ザーグ!)と呼んだり、なかなか楽しめた様子でした😊
トゥモローランドからファンタジーランドへ移動!
リニューアルオープンした、イッツアスモールワールドへ😆
これは今回絶対乗りたいと思っていたアトラクション✨
リニューアル前にも1度まると一緒に乗ったのですが、その時は1歳になったばかりの頃で、
目をキラキラさせながら何だか終始不思議そうに見上げていたのが懐かしい。
今回はリニューアルから割とすぐの時期でしたが、雨だった事もあってかスタンバイ20分待ち程度でした😊
ファストパスの発券もありましたが、まだ次のパスを取れる時間帯では無く、
バズの15分待ちが何とかなったし、こちらも混んでくる前に乗っておこう!と、並ぶことに。
待ち時間の途中で『はやくー!のったい!』(はやく乗りたい)と若干ゴキゲン斜めになったりもしましたが、
こちらもアトラクション乗船口に至るまでにたくさん見るものがあって(リニューアル前と比べてとても色鮮やかで可愛い空間になっていました💓)、
抱っこしながら、『〇〇(動物など)がいる!』とか、『あそこを汽車(だったかな?)が通った!』とか話しつつ、何とか並び切ることができました✨
乗ってる間は音楽に合わせて手拍子したり、動物やキャラクターを見つけて指さしたり、ニコニコ終始楽しそうな様子👏🎶
映画の人気キャラクター達のお人形が次々に登場するので、私も大興奮でした~😄💓
待ち時間が少なく、穏やかで楽しくて、子供連れだと乗る機会も多いアトラクションだと思うので、今回のリニューアルはとっても嬉しいですね😄✨
続いて同じくファンタジーランド、アリスのティーパーティーへ!
イッツアスモールワールドを出たとき、グズグズモード(まだ船から降りたくないのに降りないといけなくて怒ってました😅)だったまる…
すぐ近くにあるアリスのティーパーティーを指さして、『あ!あれは!?あれ乗る?』と聞くとピタッと泣きやんで、『のる!』👦😁✨
ちょっとグズグズしたって、次に切り替えられる魅力があちこちに転がってるディズニーランドですね😍
このアトラクションは乗ってる人の姿がオープンに見えているので、まるの『はやく!はやく!のったいよおー!』がかなり強めでしたが、なだめつつやり過ごして、いざ乗車✨
ちなみに普通の遊園地のティーカップはどうにも気分が悪くなっちゃって苦手な私ですが、アリスのティーパーティーだとなぜすごく楽しめます☕😄(ディズニーの魔法でしょうか?←)
まるも同じくとっても楽しかったらしく、終わった後に降りたくない!と、やはり怒って大泣きに…!
もう1回並んで乗ろうね~と説得しつつ、暴れるまるをやむを得ず抱っこで回収です…笑
『はやく!はやくー!』と終始怒りモードながらも、何とか並びきって2回目のティーパーティーも楽しみました👦🎶
🏰 🐭 ✨ 🏰 🐭 ✨
さて、まだまだ途中ですが、長くなってきたので一旦ここで切ろうかと思います🙌
ここまで、平日+雨天のお陰もあり、スタンバイでもそれほど待ち時間がなくスムーズにアトラクションを楽しめている感じですね😄🎶
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
のんびりペースながら、また続きも投稿していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします😊🌸
Advertisement
-
前の記事
まると初めての2人旅~アンパンマンミュージアム編②~ 2018.07.01
-
次の記事
まる、本物のトーマスに会う!(大井川鐵道トーマスフェア レポ①) 2018.08.11
どこからかこちらにたどり着きました。
私もへとへとになりながら、2歳児育児してます(*^^*)ディズニーデビューしたいけど、早いかな?と迷っていたので、参考にさせて頂きたいなと思ってます。