今日のまる。まるのおしりが…何てっ?
今日も一日お疲れさまです。
まると一緒にテレビを見ていると、急に『だこしてっ』と言って膝に登ってくることがあります。
ちょっとまるが眠くなった時だったり、アニメなんかでちょっと暗めのシーンで不安になった時だったり、単に気分だったりするようです。
そんな今日のまるは、一緒にテレビを見ていたときのこと…
(恐竜の化石とか何とかそんな番組を見てました。)
余談ですが最近のまるは『しょうかぁ!』とよく言います。
ちゃんとわかってそうなときも言うし、説明が長かったり難しかったりして何だか良く分かってなさそうでも割と『しょうかぁ!』と。(きちんと理解してるかどうかはさておき、まるなりに何かしら納得しているという事なのでしょう。)
何を言っても『いや!いや!』『ちがう!』だった頃もありましたが…
『そうかぁ』なんて言えるようになるとは…素晴らしい成長ですねぇ。
さてさて、余談はこのくらいで話を戻して続きを…
…と、膝の上から床へ降りようとするまる。
ずりずり…
ずり…
ちょっと何だか、滑りが悪く…?
………
いやはや、この日初めて耳にした“おしりがからまる”という、あまりに独特な表現に思わず笑ってしまいました。
子どものおしりなんてプリプリしてて全く絡まりそうな要素がないですよね。
(別に大人のおしりだって絡まりそうもないんですけどね笑)
おしりが『(私の脚の間に)挟まってる』って言いたかったのか、
滑りが悪くて進まないから『絡まってる』なのか…?
3歳児まる…魅惑の幼児語ワールドは今日も全開でした。
最後までお付き合いくださりありがとうございます✨
では、また明日です!
アプリなら通知ですぐ読める!
同じカテゴリの記事
-
前の記事
7月5日のまる。まるの寝言、真夜中の『◯◯◯◯』(?) 2019.07.07
-
次の記事
投げキッスを受け取りに。(2018.11.12インスタ投稿から再掲) 2019.07.09
コメントを書く